mazyu36の日記

某SIer所属のクラウドエンジニアのブログ

CDK alpha moduleを使用してAWS GlueからVPC内のAurora PostgreSQLにアクセスする

AWS Glueを使用してRDS内のデータのETLを行う機会があったので、CDKで実装してみました。いくつかハマった点もあったのでその記録です。

今回は以下のようにRDSにアクセスするCrawlerとジョブを実装します

  1. Glue Crawler からRDSにアクセスしてData Catalogを生成
  2. Glue JobからRDSのデータをETLしてS3に格納。

続きを読む

AWS CDKで作ったAurora グローバルデータベースは運用できるのか(2024 ver)

以下の記事においてAWS CDKでAurora グローバルデータベースをCDKで構築する方法、また運用が行えるかの解説を行なっていました。

記事内では「計画外フェイルオーバー」時のクラスターの切り離し作業等を行った際に、AWS CDKによる変更適用・その後の運用が行えるか検証しています。

mazyu36.hatenablog.com

一方でAWSのアップデートで「計画外フェイルオーバー」時もクラスターの切り離し作業等が不要となりました。

本記事ではこのアップデートに伴い、「計画外フェイルオーバー」発動後のCDKによる変更適用・その後の運用がどうなるかを検証・解説します。

aws.amazon.com

結論としては以下の通りで、このアップデートによりCDKも踏まえた運用がかなり楽になりました。

  • フェイルオーバー」発動時はプライマリとセカンダリが入れ替わるのみで、DBクラスターの切り離しや再作成のなどは不要。
  • フェイルオーバー」発動後もCDKによる変更適用も可能。

※補足:AWSのアップデートに伴い以下のように用語が変化しています。

  • スイッチオーバー(旧:計画内フェイルオーバー):PrimaryクラスターとSecondaryクラスターを入れ替えるだけのフェイルオーバー。運用メンテナンスなど、計画した上で行うもの。
  • フェイルオーバー(旧:計画外フェイルオーバー):Secondaryクラスターを昇格させるフェイルオーバー。災害でPrimaryクラスターが使えなくなった場合などに行うもの。
続きを読む

Step Functions Distributed Mapを完全に理解したい(+ AWS CDKで実装する方法)

最近の個人的イチオシ機能として、Step Functions で分散処理が行える DIstributed Map があります。分散処理させて問題ないかなどの考慮は必要ですが、適合するユースケースでは大幅な処理時間短縮も可能であり、効果が大きい機能だと思います。

aws.amazon.com

ただ、設定項目が多く理解が中途半端なまま使っている感が否めなかったため、「完全に理解した」状態になるため整理を行いました。

また作成自体は今までASL作成やマネコンで行なっていたのですが、AWS CDK v2.127.0 で L2 Constructが実装されています。今回はこちらも試したいと思います(ASLも合わせて記載します)

続きを読む

AWS Batch Deep Dive を CDK で実装し、AWS Batch (ECS on EC2) を理解する

AWS Batch の理解があやふやな状態のまま使っていたので、学習し直すために AWS Batch Deep Dive(以下のWorkshop)を一通りCDKで実装してみました。

ECS on EC2 における AWS Batch について、様々なパターンのジョブを学習可能であり、コンテンツとして非常に有益でした。

catalog.workshops.aws

なお AWS Batch は L2 Construct も存在しています。v2.74.0 からであり比較的新しいです。

docs.aws.amazon.com

続きを読む

AWS IoT Core Rule で Protocol Buffers を直接デコードする

AWS Iot Coreのルールエンジンで Protocol Buffers を直接デコードするという少々マニアックな話です。

以下のAWS公式ブログでも紹介されている内容です。

aws.amazon.com

本機能は2022/12 に追加されています。 aws.amazon.com

続きを読む

Amazon Bedrock 超入門はキャッチアップに非常に良かった

Bedrockのキャッチアップしたいなーと思いつつ、全く触れていなかったところ以下の書籍が発売されたので、購入し色々実装してみました。

感想としてはBedrockでできることやAPIの使い方が学習でき、周回遅れ気味な私には非常に良かったです。

簡単に内容や、書籍で学習した内容を元に実装した内容を紹介します。

以下は実装の一例ですが、基本 AWS CDK で Lambda Function URLs で APIを生やして検証していました。 書籍では SageMaker Notebook や Google Colaboratory など、Jupyterを使っています。

続きを読む

JAWS-UG CDK支部 #12で登壇してきた

ちょっと前の話ですが、2024/2/21 の JAWS-UG CDK支部#12で登壇してきました。

speakerdeck.com

以下イベントのリンクです。

jawsug-cdk.connpass.com

CDK 支部は#7 でも登壇させていただいており、2回目になります。 mazyu36.hatenablog.com

続きを読む